11月24

【群馬】「温泉」も「だるま」も先越され 群馬県のナンバープレートの図柄は?


1:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:22:22.60ID:rAXfCxsJ9

※上毛新聞
2022/11/22 17:30

 全国各地で図柄入りナンバープレートがお目見えしている。地域の魅力発信や地域への愛着を高める狙いで、地域独自の図柄を入れることができるようになり、2018年10月に交付が始まった。現在35都道府県の58地域で導入され、群馬県内では赤城山をあしらった「前橋」ナンバーがある。群馬県は「群馬」「前橋」「高崎」の各ナンバーでの導入を目指しているが、温泉もだるまも他県で採用済み。先を越された群馬が選んだのは…。

「大分といえば温泉」「白河といえばだるま」
 群馬といえば、まず思い浮かぶのが「温泉」。草津や伊香保など全国有数の温泉地があり、多くの観光客が訪れる「温泉県」として知られている。

 ところが、温泉はすでに「大分」ナンバーに使用されている。風呂おけを模したキャラクターとともに「おんせん県おおいた」の文字が描かれたデザイン。おけから立ち上る湯気は、一見すると磯部温泉(安中市)が発祥の地とされる「温泉マーク」のようだが、目を凝らすとアルファベットの「OITA」と分かる。

 大分県観光政策課によると、別府や由布院では共同浴場が家庭の風呂代わりに使われるなど、地域インフラとして機能している。「大分といえば温泉。他県から観光客が訪れ、県民も温泉地に出かける。地域にとってなくてはならない存在」と強調する。

 では、「だるま」はどうか。高崎市が日本一の生産量を誇り、全国でも群馬のイメージが強い。だが、こちらは「白河」ナンバーに採用済みだ。サクラや小峰城(福島県白河市)とともに大きく描かれた赤いだるまが目を引く。同市企画政策課によると、顎ひげや耳びんに松竹梅を取り入れた「白河だるま」が名産で、毎年2月に開かれるだるま市は多くの人でにぎわう。

 担当者は「全国的には高崎のイメージが強いが」と断った上で「白河といえばだるま、というくらい地域に根付いていて、生活の一部に溶け込んでいる。全国の人にもっと知ってもらいたい思いがある」と説明する。

群馬全域を象徴するのは「ぐんまちゃん」
 温泉もだるまも先を越されたが、群馬県の受け止めは至って冷静だ。地域創生課によると、温泉やだるまの図柄を検討したものの、自治体によっては関係性が薄いため不採用とした。「全ての地域に当てはまるわけでない。一部地域だけをフォーカスするわけにはいかなかった」と担当者。焼きまんじゅうや上毛かるたも俎上(そじょう)に上がったが採用されなかったという。

続きは↓

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/206133


17:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:27:33.59ID:On+ve6/f0

>>1
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1668563423/



このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。女はほとんど納税すらしてない寄生虫


2:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:23:15.62ID:n3471vnY0

岸田『ゾーゼイガッハッハ!』


3:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:23:41.32ID:bIsg/YrG0

いろは坂じゃね。
漫画でお馴染み。


7:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:24:49.44ID:1mqdMIdn0

絶対に上毛かるたを全部覚えます


8:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:25:19.59ID:8ea60yw00

えーとじゃー自民県連会長の顔


9:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:25:32.35ID:a27Xz8/H0

グンマー名物か…
コンニャクとかカミナリとか在日日系ブラジル人とか?

なら、ぐんまちゃんでええんちゃうか?


10:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:25:58.81ID:GgXOeKCY0

井森美幸でいいだろ


11:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:26:02.42ID:YOH++g5h0

群馬といえば。。。。。。。。なんかあるだろうが!


40:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:34:08.15ID:UPNcwa3q0

>>11
群馬と言えば 尾瀬 でんがな
駅からは遠いんだけどね


127:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:02:54.33ID:131HtCSA0

>>11
空っ風とかかあ天下


141:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:07:58.54ID:wJjsA/AY0

>>11
こんにゃく


13:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:26:55.79ID:3+dxpNqV0

俺はグンマーだけど
ぐんまちゃんナンバープレートが来年始まるって聞いたよ?


15:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:27:16.87ID:ttN/kJgs0

ぐんまちゃんでええやん(適当)


16:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:27:24.63ID:iYU1DXk90

藤原とうふ店のトレノを描いたら?


43:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:35:20.22ID:mIZ6LdH00

ぐんまちゃんと鶴舞う形の群馬県でいいじゃん


98:5ch名無し民2022/11/24(木) 11:52:48.51ID:vD6FC1qX0

群馬なんだから馬でいいじゃん?


129:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:03:50.07ID:g8ZdY/7f0

井森美幸でいいじゃん


130:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:04:33.26ID:uSkoqAar0

グンマーだし、外国っぽい横長のプレートでええやん
GU 300N1234 って感じで


165:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:16:21.19ID:Gw4+vdD80

群馬にはぐんまちゃんがあるし
千葉(船橋)ならふなっしーがある
茨城は…ねばーる君とかコスモ星丸とか?
どっちも要らん…


193:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:24:46.04ID:q+dxbBfg0

上毛かるたと井森美幸くらいしか思いつかないわ


194:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:24:57.18ID:FK0DjOJi0

友達のグンマーに聞いたら群馬はネギと蒟蒻と茗荷だって言ってたぞ頑張れ


236:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:38:54.98ID:kBavj9zB0

>>194
それなら全体をグレーにして黒い斑点入れるだけでそれっぽく見えるから楽で良いな


225:5ch名無し民2022/11/24(木) 12:34:57.95ID:EYC6oI7t0

カカアでいいじゃん、いらすと屋の母ちゃんで