11月23日に行われたサッカー・ワールドカップの「日本対ドイツ」戦で、ドイツの代表選手が日本の浅野拓磨選手をからかったとして批判されている。
そのドイツの代表とは、アントニオ・リュディガー選手だ。
彼は23日の試合において、日本の浅野選手からボールを奪おうと競いあう中で、奇妙に跳ねながら走った。
その後、ボールはラインを割ったが、リュディガー選手は浅野選手の方を見ながら、あざ笑うような表情を浮かべたという。
あれ変な薬でもやってるのかなと思った
旭日旗が目に入って悔しかったんやろ
日本が勝ったから批判できるけど、負けてたらただの負け犬だったよね?
試合終了のホイッスルなった時みんなであの走り方やったったらよかったのに
馬鹿にしてたやつに決勝点取られた気分はどう?
なんで試合前に人権云々主張しててこういうことできるの?
あれは酷いよな。韓国人レベルの煽り
リーグ戦でもやってた
どっかの猿マネよりはマシだろ
チームで口隠して人権が〜 やった後に日本人には侮蔑行為だからな
やってることに一貫性がない
舐められても・・・
ドイツは前半だけでパス成功数が「422本」
これは詳しいデータ集計が始まった1966年大会以降でワールドカップにおける最多記録
(スペイン7-0コスタリカで、スペインが前半だけで「パス成功数538本」に記録を更新)
前半の日本のパス成功数はドイツの約7分の1で「62本」。
これは0-7で大敗を喫したコスタリカの前半のパス成功数(71本)よりも少ない
それどころか前半の日本は、ドイツのDFニコ・シュロッターベックの一人のパス成功数(66本)よりも少なかった
>>115
で結果は?😉
>>115
舐めた相手に勝負で負ける屈辱
おまえにはわからんか?
>>115
いっぱいパスできたから舐めプしよーってこと?
全くお笑いだな
あれってセンタリングを妨害してるのかと思ってたが
ドイツ人からのヘイトに怯えて作り笑いで生活してる人なんだろ
誰もが負けると思ったドイツ戦に勝っても、誰もが勝つと思ったコスタリカ戦に負けるとかいうオチはないよな?🙄 [142738332]
能力の高い選手だなと思っているが、あの時だけどうしたんだろうなw
余計な事をしなければ何も起きないとわからないのだろうね。