12月22

りそな銀行の副社長の浅井哲と執行役員の越智孝明、ホテルで記帳拒否し暴言

1:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:46:24.57ID:NlBgdvRd0


トラブルを起こしたのは、同社副社長の浅井哲氏と執行役員の越智孝明氏。浅井氏は神戸商大(現・兵庫県立大)卒業後、協和銀行入行。りそな銀行で常務執行役員、専務執行役員を経て2020年、代表取締役副社長に就任した。越智氏も同じく協和銀行出身で、2021年から現職を務める。

 2人は今年11月2日の午後10時ごろ、浜松市内の高級ホテルにチェックインするためフロントを訪れた際、ホテル職員に氏名、住所などの記帳を求められたが、浅井氏が「書かなくていいんじゃないの?」と拒否したという。

ホテル関係者が語る。

「旅館業法などではホテル側から宿泊者に正確な情報の記載を求めるよう定められているため、フロントの職員は法律も説明して、丁重に記載をお願いしたようです」

 しかし、2人は納得せず、口論が始まったという。

https://bunshun.jp/articles/-/59574?page=1


2:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:46:51.97ID:NlBgdvRd0


「喧嘩売ってんな」ホテル記帳を拒否し“暴言”

「2人が『喧嘩売ってんな』などと、暴言や罵倒ととれる言葉をぶつけ始めたため、フロントやロビーに居合わせた人たちはぎょっとしていたそうです。

越智氏は徐々に声を荒げ、フロントの職員たちが若いことを咎めるように、『生意気だ』などと威圧的な口調で迫ったんです」(同前)

 結局、浅井氏は記帳しないまま鍵を受け取って部屋へ向かい、残った越智氏が不満を漏らしながら走り書きで不明瞭な内容を記入したという。


3:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:47:10.38ID:NlBgdvRd0


りそな銀行の広報部署に尋ねると事実関係を否定せず、こう回答した。

「同ホテルは定宿として利用させていただいており、チェックインに際し簡略的な対応をご依頼したものですが、フロント担当者の方々にご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳なくお詫びいたします。当社としては、両名に厳重注意しております」

 りそな銀行はホームページでコンプライアンスを「最重要」と位置づけ、役員・従業員が「法令、ルールはもとより社会規範を遵守する」としている。

 12月21日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」及び「週刊文春」12月22日(木)発売号では、幹部2人が“暴言”を吐くまでヒートアップした理由や、越智氏が言い放ったという驚くべき一言などについて報じる。


4:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:47:17.87ID:NlBgdvRd0


(以下略)


6:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:49:16.84ID:SflA/nxR0

お取り潰しの方向ではどうか


7:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:49:26.65ID:bOr1O1Gd0

暴力は振るってないみたいだから、殴り書きではないようだな


9:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:50:15.56ID:/ni1sblj0

りそなじゃなくて、くそな銀行だな。


11:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:50:44.22ID:Cbm78K+n0

国民からの税金が大量に投入され、リテールメインとして生き残った銀行という意識が足りてないな
もう一回、潰れりゃいい
今度は完全に閉行しちまえ


12:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:51:04.58ID:d+oYZcgw0

だから三井住友銀行にしとけと言ったのに


15:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:54:01.86ID:DdOF/C6q0

出禁にしないならホテルが悪いな、警察に対応してもらうべきだろうし。


17:5ch名無し民2022/12/22(木) 06:58:55.53ID:sS0Olkr+0

関西出身で名前が在日臭いって事はアッチの人だろうね


53:5ch名無し民2022/12/22(木) 07:41:38.31ID:g7rDRkbJ0

あんな大きな銀行なのに自分で受付とかするんだ
しかも役員2人も出役とか大事だな


85:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:15:41.43ID:xpVm6Dj10

自分が偉いと勘違いしてんのか
りそなはクビにしろよ


97:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:20:03.41ID:POZ1IhAV0

定宿だからって記帳しなくていい理由には為らないだ。銀行が最も重視しなければ為らないコンプライアンスを無視をするような副社長がいる銀行ってやばくないか?


101:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:22:42.34ID:pDIUSHR10

いつも書いてないのに良くわかってない新人がVIPお得意様に粗相したっていう話だよこれ
宿側が全面的に悪い
宿の幹部が今頃青ざめてるやろ


113:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:40:49.76ID:02u97HKg0

>>101
ホテルで特別待遇、それこそ売上に影響与えるほどのVIPなんてありえるのか?


114:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:43:25.55ID:bL5WhGL70

>>101
ならホテルの支配人でも取り次いで貰えばいいだけじゃない?
なぜ暴言や拒否する必要があるの?


115:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:43:35.32ID:KEL0Dnuv0

>>101
それなら、秘されて週刊誌に出ないだろ


117:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:52:25.61ID:Kij16mFQ0

>>101
それ、法的にはアウトなんだよな


111:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:37:56.76ID:4pg3wrce0

遵法意識がない銀行なのか?りそな銀行って


120:5ch名無し民2022/12/22(木) 08:53:59.33ID:dKSqNcuk0

熱海静岡だと面が割れそうなので浜松?
大便まるけになるので名前は伏せてそそくさとチェックアウトを目論んでいた


158:5ch名無し民2022/12/22(木) 10:20:07.97ID:kLzFZLB20

ちゃんと空条Q太郎って書かないとね(´・ω・`)


186:5ch名無し民2022/12/22(木) 11:10:02.85ID:pR1xwFqs0

>>113
>>133
横からだけれど、このホテルを銀行は定宿としていたって書いてあるから
ホテルにはメインバンクであり、グループかは知らんが超お偉いさんに当たるんだろ
いつも書いていないみたいだから、支配人からの申し送りで顔や名前でパスしていたんだろ
フロントに事情知らない若手だけだったということ、これでニュースになったからホテルの上役が真っ青なのは確かなのでは、想像もつかない人はいるだろうけどそういう社会もあるのよ
まあ銀行役員の逆ギレなんだけど


191:5ch名無し民2022/12/22(木) 11:41:51.96ID:AIrxsB+t0

高級ホテルでこんな対応された事が広まったらVIPの客は間違いなく減るよ
手配する社員が気が気じゃない


222:5ch名無し民2022/12/22(木) 13:43:29.58ID:PxRthSMz0

先月、地方都市のビジネスホテルに予約無しで来て、記帳も前精算も拒否してこの2人みたいに吠えてたスーツ姿のおっさんがいたなあ
金は内金で~とか、長旅で疲れてるんだからさ~!いいからさっさとツインルーム用意して鍵よこせとかw
拒否されたらフロントマンを罵倒し始めて無茶苦茶
現金もカードも無い一文無しなのかね?