01月21

【中国評論家】「海外と同じウイルスなのに、核爆発的な感染拡大になっている」

picture
1:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:36:25.00ID:jbG9K8nH9

台湾中央感染症指揮センターが発表した遺伝子配列によると、中国で現在流行しているウイルスは、依然としてオミクロン株の派生型BA.5系統とBF.7系統が主流になっており、
これらは重症化率と致死率が低いことで知られています。しかし、なぜ中国ではこれほど高い死亡率になっているのでしょうか?


中国問題評論家 唐靖遠氏

「海外と同じウイルスなのに、中国では核爆発的な感染拡大になっており、再感染による重症化などが多く見られています。
では、なぜこのウイルスは、感染した中国人について海外に出たとたんに感染力が変わるのでしょうか?」

https://www.ntdtv.jp/2023/01/58641/


128:5ch名無し民2023/01/21(土) 11:01:50.11ID:OBxts5DR0

>>1
★ 2023/01/20(金) 13:19 |
【速報】東京地検特捜部、三浦瑠麗氏の夫が代表の会社を家宅捜索 “10億円投資トラブル”で刑事告訴 ★9
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674229487/


2:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:37:47.26ID:y992VpKe0

今年だけ春節を禁止しては


4:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:38:14.14ID:TcVLyM/00

感染症の流行は社会的な要因がとても大きい
中国もちょっと前まで抑えていたし


5:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:38:18.37ID:DYP884An0

三峡ダム決壊並みの感染拡大、の間違いだろ


7:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:39:26.15ID:OY3JhJu90

ヨハネの黙示録が読めるサイト 

https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%201&version=JLB


黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点 

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2


37


16:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:42:13.11ID:9JQQ3DKf0

感染爆発からして捏造の可能性あるからなんとも言えん


30:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:45:39.21ID:yHyhmAGF0

>>16
これな
コロナ初期に道端で人が倒れる映像とかあったしw


43:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:50:05.49ID:FNVbah3N0

>>16
動画見ると普通だからな


20:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:42:42.97ID:ugQB2HQB0

答え。

新型コロナのワクチンは
欧米先進諸国で主流の
mRNAタイプしか
効果が無かったことが
中国の流行状況で完全証明
された。


24:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:43:52.75ID:omlGZTNs0

>>20
そういえば共産党御自慢のシノファームやシノバックはどうしたんだろうな
全員打ってるんではないのか


38:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:48:23.28ID:3QPm8D+E0

>>20
毒RNAも効果ないやんけ

フィンランドの1日の新たなコロナ死者数がパンデミック以来で最多の330人に(2023/01/07)

デンマークの1日の新たなコロナ死者数がパンデミック以来で最大に(2023/01/07)

スウェーデンの1日の新たなコロナ死者数が過去約1年9か月で最大の315人に (2023/01/07)

ベルギーの1日の新たなコロナ死者数が過去約2年で最大の167人に(2023/01/07)

イタリアの1日の新たなコロナ死者数が過去2年で最大の798人に (2023/01/07)

ドイツの1日の新たなコロナ死者数が過去8か月で最大の349人に (2023/01/07)

フランスの1日の新たなコロナ死者数が過去10か月で最大の423人に (2023/01/07)

日本の1日の新たなコロナ死者数が過去最多を更新 (2023/01/06)


49:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:50:55.07ID:b1wHyTBm0

>>38
これがバカってやつか。
人数だけでものごとすべてわかると思ってやがる。


55:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:52:12.30ID:3QPm8D+E0

>>49
知恵遅れ乙

https://the-liberty.com/article/20237/


63:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:53:26.39ID:ugQB2HQB0

>>38
約一ヶ月で6万人の死者
でも実数は10倍以上とも言われてる
この中国と段違いだけど?


71:5ch名無し民2023/01/21(土) 10:54:17.12ID:KWC9lwTq0

感染症の拡散に関しては、
民度の差が大きい。


140:5ch名無し民2023/01/21(土) 11:02:55.67ID:cQhd9sIV0

東京都のゲノム解析結果の推移

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/914/20230119_05.pdf



東京都が示した1月19日正午時点のデータでは、東京都内では1月の「BA.5」の割合は51.9%となりました。
週別で見ると12月27日からの1週間は「BA.5」が50.6%、「BQ1.1」が16.2%、「BF.7」が14.2%、「BN.1」が10.4%、「XBB.1.5」が0.3%となっています。


149:5ch名無し民2023/01/21(土) 11:03:52.76ID:6X3l4Xfl0

中国といっても規模が大きいから地域によって治療設備の差があり田舎は必要以上に死んでるんでしょう


209:5ch名無し民2023/01/21(土) 11:11:54.88ID:hcUP9GOR0

今の中華の流行は感染することだからな
感染して免疫つける作戦な
感染したことない人を差別して店とかにも入れないからね


216:5ch名無し民2023/01/21(土) 11:12:42.90ID:tAvI5qRq0

また変異してまうな。中国が新株の公表するわけないしな


449:5ch名無し民2023/01/21(土) 11:54:11.67ID:S1vP/NDT0

中国の場合は10億人以上ノーワクチンなんだから
そりゃ2020年のインドみたいな状態だろうよ
さっさと欧米のワクチン受け入れてやれよ