3:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:36:21.93ID:SUX/q38v0オウムみたいなことおこる?こわい
4:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:36:24.15ID:lyhzZFFZ0解散しても裏で暗躍するでしょ
184:5ch名無し民2023/01/23(月) 10:22:42.65ID:mbYHQRF90>>4
だよね
308:5ch名無し民2023/01/23(月) 11:25:44.56ID:vRax7laa0>>4
家族連合に編入するだけでしょうな
337:5ch名無し民2023/01/23(月) 11:37:12.47ID:qpas491x0>>4
その準備が整いましたの宣言でしかない
357:5ch名無し民2023/01/23(月) 11:43:58.29ID:W0shSZs10>>4
解散した教団に対して
新たに加入したり取引を行う団体が大幅に減るから価値はある
367:5ch名無し民2023/01/23(月) 11:47:21.85ID:ieMkdfye0>>4
そもそも日本基督教団とか寄生先が生きてりゃ安泰だもんな
399:5ch名無し民2023/01/23(月) 12:07:07.63ID:xGg3x4TT0>>4
看板変わるだけでなんの意味もないよな
411:5ch名無し民2023/01/23(月) 12:13:31.65ID:MfvUM0JY0>>4
それじゃ反社じゃん ww
取り締まって良い事になるw
705:5ch名無し民2023/01/23(月) 21:12:05.19ID:h6BtTmRF0>>4
つまりオウム新法みたいに壺新法が必要という立場かな?
6:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:37:34.38ID:YpHrxCMr0アメリカがまた別の宗教置くだけだよ
7:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:37:36.92ID:p2Xqzqap0だって民主党が立憲になったのと同じやん
名前変えても中身が一緒だと意味がない
解散してもらおう
8:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:37:46.31ID:Q+oWNlD00ネトウヨが何故か怒ってて草
9:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:37:51.77ID:X71d/l4c0誤報です
30年後の夏を予定してます
10:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:38:12.15ID:bsIQ+5tr0安倍事務所も解散したし当然
11:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:38:35.07ID:MNVLkbRQ0壺ウヨはさっさと祖国に帰れ!
13:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:39:25.62ID:mmh3TdWy0オウムがどうなったよ?
18:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:40:07.98ID:s3M0546B0>>13
コンニチワ🦜
38:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:43:38.93ID:o49naBBZ0>>13
今はやたら値段上がってるのな。
191:5ch名無し民2023/01/23(月) 10:28:00.72ID:WYUXXSLE0>>13
解散してアレフに名前変えただろ
そこから上祐が抜けて新しい宗教作ったのと
アレフがアーチャリー主導なので反発したのが抜けて
山田らの集団という、意味不明な教団が出来た
413:5ch名無し民2023/01/23(月) 12:15:13.45ID:1VZVceV40>>13
オウムはノーダメとかいうやついるけど、分裂した新団体は全て公安監視対象で金の流れは全て報告義務があって、それ怠ったら即ガサ入れ対象だからな?
アレフやひかりの輪みたいな比較的大きいところは当然として、数年前に摘発された山田らの集団なんて20名前後の小規模団体だけど普通に監視されてた
422:5ch名無し民2023/01/23(月) 12:24:09.41ID:+LFvCHg20>>413
そういうことだわな
被害者救済の点では必ずしも解散がプラスになるわけではないが
教団への打撃を優先するなら解散命令はマスト
15:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:39:48.26ID:tYEYWRxr0立憲+共産の支持率も3%以下に出来たし万々歳だなw
17:5ch名無し民2023/01/23(月) 09:40:06.82ID:8820xfZZ0法人格を認めないというのは当然やろ
他の宗教団体にもやってくれ