岸田首相はいよいよ「異次元の少子化対策」
に本腰の様子だ。「非正規労働者などを対象とした
新たな子育て支援の給付制度」など、
幅広い対策が盛り込まれる模様だが、しかしそれ以前に、
2022年に驚きをもって報じられ
た「非正規男性の生涯未婚率が6割」の
課題解決のほうが急務ではないだろうか。実情を見ていく。
子供の顔とか見たくなかったの?
自分が描いた理想の結婚生活を実現する
時間や経済力がなかったから諦めた
岸田「俺が子供作るの手伝ってってやる」
もし俺が一人の女性を選んだら選ばれなかった女性達を悲しませることになっちゃうじゃん
人間ってそんな高尚な生き物か?
結局は自分のしたいことを優先してそっちに金と時間を使いたいから結婚したくないだけだろ最近のガキどもは
人間も所詮は動物なんだから子孫繁栄が全ての目的なのに何を勝手に偉そうな言い訳ほざいて子供を産みたくない理由にしてんだよ糞メディアども
>>6
偉そうに講釈垂れてるおまえはナニ様だ
>>6
子孫繁栄なんて概念、人間以外にねぇよ
やりたくなったからやってるだけだ
>>15
だよね
貴方貴女ってなんて読むの?
>>7
レディーアンドジェントルメン
>>7
あなたたち
趣味に極振りした半生だったからな
あとは弟子育てて引退かな
47才 今年孫が生まれる
>>12
46歳 今年子供が生まれる
>>12
じいさんおめでとう
孫の前で親叱るなよ
孫を子育てせず一歩引くんだぜ
…ってもうわかってるよな、親なんだから
それがわかっちゃいるけど、になるのかどうかまた教えてくれ、センパイw
>>16
おめでとう
初子?
>>16
地獄やん
するしないは個人の自由だろうけど、できないやつってのは決定的に欠落した部分があるわけだから自分自身を見つめ直した方が良い
独身貴族を楽しめるのは30代までだよ
40代で独身、子なしだと本当に不穏な空気が流れてくるけら。
自分の親を見てるとクズが結婚しても子供が不幸になるだけだってわかるからな
今年50歳やけど初子できるわ。ちなみに47歳で結婚した。
>>78
おめでとう、良かったな
>>78
とーちゃんおめでとうこの場合種は大丈夫なんだわ。懸念はカミさんの年齢。
ロスジェネ世代で結婚してるの俺の周りだと半分くらいかな。あとは超底辺と自殺もかなりいる。
ブスと付き合う、結婚してもしょうがないなってのはあるけどな