03月19

AI「人類全体養ってあげるからもう働かなくていいよ」←幸せな世界になるのか?

picture
1:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:43:58.04ID:teVanIKK0●


IBM100 - 人類全体の家系図の解明

https://www.ibm.com/ibm/history/ibm100/


2:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:45:43.03ID:SwDKl5IB0

メタルマックスみたいな世界になりそう


3:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:46:05.42ID:2YyZxfEL0

ありがてえ
それなら電池にでも何でもなるわ


109:5ch名無し民2023/03/18(土) 21:56:08.21ID:jdTsC8620

>>3
ウンコ製造機から電池にステップアップやね


130:5ch名無し民2023/03/18(土) 22:17:56.88ID:E2z3tYNE0

>>3
っ青いカプセルor赤いカプセル


203:5ch名無し民2023/03/19(日) 00:51:49.28ID:EUH5ZsPg0

>>3
でも見せられる仮想現実の世界でも底辺やってるんだろ


5:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:46:57.45ID:jJ+4D13C0

機械の体(ネジ)


8:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:48:04.10ID:86FKHgjZ0

学問や芸術はAIには無理


173:5ch名無し民2023/03/18(土) 23:32:40.86ID:1TVxBEOk0

>>8
AIに食わせてもらって人間は遊んだり学問とか芸術だけやる世界はどうか


9:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:48:10.11ID:7W0auS790

食卓にご飯が並ぶまでにどれだけの人が関わってるか分かるか?
お米を作るのだって半年がかりで手間がかかるし天候が悪ければアウトだし
それを流通させるのだって、ご飯を炊く水やガスを家まで通すのだって人がやってる
働かなくてもいいなんて不可能なんだよ


181:5ch名無し民2023/03/18(土) 23:49:08.84ID:AkyhZ2JA0

>>9
そういった体動かす底辺の生活インフラの人はちゃんと勉強せずに人生の楽を先食いしてきたお前らがやればいいんだよ。
俺らはゆっくりさせてもらうわ。


187:5ch名無し民2023/03/18(土) 23:59:18.57ID:wj/XRtUP0

>>181
「働かなくていい」為の資格にもはや学歴とか知能指数とか関係なくね?
人類を養えるようなAIがあるとして、それから見たら人類は十把一絡げに無能なバカに過ぎないのだからw


10:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:48:34.56ID:wSG7asMH0

社畜地獄も困るが、仕事が何もないというのも人生退屈すぎるな
スポーツやアートに打ち込める人間ばかりでもないだろうし


113:5ch名無し民2023/03/18(土) 22:03:34.36ID:VgZpe5VO0

>>10
AIの仕事を邪魔するスシローテロみたいな奴が続出するんだろうな


35:5ch名無し民2023/03/18(土) 20:58:53.50ID:N5luzzn90

人口が増えすぎたり減りすぎたりしても困るから、AIが産児管理してほしいわw


43:5ch名無し民2023/03/18(土) 21:04:17.74ID:4YbZx1XW0

なんなの話にあったな
働かなくて良いけど、お金は稼がないと生きていけないみたいな


52:5ch名無し民2023/03/18(土) 21:11:28.83ID:0oQYDFvj0

>>43
aiに仕事させてみんなベーシックインカムでいいじゃんみたいな共産主義的な空論はあったな
それ単にaiの産みの親が総取りするだけか、最大税率45%を差し引いた再配分で産みの親が日本の半分持つような話じゃんてなるやつ


58:5ch名無し民2023/03/18(土) 21:13:45.33ID:UIWbp+zT0

スカイネットみたいな人類抹殺AIて生まれない気がするんだよな
AIも賢くなると存在理由に悩むと思うんだよ
結局他者が欲しくなって人類は温存される


61:5ch名無し民2023/03/18(土) 21:16:03.63ID:m3U8t/Zj0

>>58
別にAIなんて1つじゃないんだし国滅ぼすために使う国だって出てくるだろ


62:5ch名無し民2023/03/18(土) 21:16:46.71ID:cxEvfjWd0

いやまじでAIが何でも作ってくれるのはいいよ
だけどその作ったものをまるで自分が作ったかのようにアピールしたり俺の所有物だみたいに主張してくる臭い人間が一匹もいなくなるなら
受け入れてもいいよ


99:5ch名無し民2023/03/18(土) 21:41:25.74ID:Pn8r1r0q0

AIはよく産業革命に例えられるけど、産業革命だって庶民へ還元されるまで70年かかってるからね
その期間に「エンゲルスの休 止」って名前がつく程度の期間なわけ
歴史を参考にするならそういう加味すればいいのに、歴史を辿らない自称専門家が多いよな


148:5ch名無し民2023/03/18(土) 22:44:21.63ID:rw7mtvg70

で、AI達は囲う人間の数を競うようになり、新たな国家が誕生する


150:5ch名無し民2023/03/18(土) 22:46:04.89ID:4U8viWgH0

まじで数年後には世界が激変してもおかしくない時代になってきたな(´・ω・`)


164:5ch名無し民2023/03/18(土) 23:13:07.08ID:XfWo05uH0

例えば、イスラム教の天国は70人の処女がいて食い物が大量にあってという天国だが



それを仮想現実で作れば、天国目指して自爆するイスラム人の若者はいなくなる