yuko asanuma@yukoasanuma
トランスジェンダーやジェンダー自認に関する議論が、日本ではひたすらトイレや風呂場の話に終始してるの、意味分からないし、むしろ滑稽に感じる。全く論点がズレている。
それを痛感した昨夜、ベルリン市内の中心部にできた超オシャレなフィットネスクラブに無料体験で行ってみたところロッカールームもシャワーコーナーも更衣室も、全く男女に別れていなかった。
カーテンで軽く仕切られた着替えコーナーがあり、トイレやシャワーはドア付きのブースに分かれている。それ以外の洗面台や化粧台はみんなが同じスペースを使う。少人数制のところなので、それで全くストレスなし。→
残りとURLは2▼で
>>1の返信に日本は他国より盗撮や痴漢が多いから~て書いてる奴何人かおるけどそんなデータあるの
ドイツに住めばよくね?日本は日本
じゃあそこで暮らせば?
安定の短髪女でワロタ
だからそれも多様性じゃないのかってのw
それは省スペースのためでは…
欧州有り難い厨w
昭和じゃないんだからさぁ
だろ?女の気持ち1ミリも考えてないだろ
ロボコップにこういうの皮肉ってたシーンあったね
これ高級店で金持ちしか使わないから公共の場と比較するのがまず意味ないって叩かれてた
寛容性はどこいったの?日本は日本独自のやり方があるわけで寛容的になってね
独ベルリンの市営プール、女性のトップレスOK 「禁止は性差別」の訴え認める
>>159
こんなんどう見ても敏感だろ!
>>159
3枚目のなんか勃起してるやつでもいるのかと思ったら浮き輪かよ
こういうのはなんで日本に言うんだろうな。
一生日本に帰ってこなきゃ自分の好きな環境があるんだし、そっちで自由にやればいい
男としては別に一緒でもいいけど女のほうが嫌じゃないですかと言ってるだけなんだけどな
日本がこうだからドイツもそうしろって言われたら
何言ってんだコイツって思うだろドイツ人は
>>329
性自認女でレズビアンで解決…
>>329
一人ガチホモが混ざってんぞww
こんな風になるんだってのはもう40年前から知ってる。
SFエイリアンで男も女も関係なく着替えたりしてたし。
その後のSF映画でもだいたいそう。
シャワーとか男女関係なく一緒。
その辺の女がそれでokなんて言わねーだろw
この、私は意識高いのよ系のバカは何がしたいんだ?
ズレてんのはオマエだw