明治時代以降、東京は日本の首都機能を担う都市として飛躍的な発展を遂げてきました。一方で近年は、首都一極集中の弊害が
指摘されるなど、新しい首都についての議論も活発化しています。ねとらぼ調査隊では2023年2月24日から3月5日まで
「あなたが『首都になってほしい』と思う都道府県は?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートには1889票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! どの都市が人気を集めたのでしょうか?
ランキングを見てみましょう。
(調査期間:2023年2月24日 ~ 3月5日、有効回答数:1889票)
第1位:大阪府
第1位は、246票を獲得した大阪府でした。約870万人(2023年2月時点)を超える人が暮らす、西日本の中心的都市として知られています。
江戸時代以降は「天下の台所」の異名を持ち、全国各地から特産品が集まっていました。「上方文化」と呼ばれる伝統芸能や、
たこ焼きやお好み焼きを中心としたグルメなど、大阪ならではの文化が多くあります。昨今では大阪府が「副首都ビジョン」を掲げており、
副首都としての地位の確立・発展に向けて力を入れているようです。
第2位:愛知県
第2位は、180票を獲得した愛知県でした。約740万人が暮らしている都市です(2023年2月時点)。愛知県の魅力は、何よりもその立地の良さ。
日本の2大都市である東京と大阪のちょうど中心に位置しており、首都機能を担うには十分なポテンシャルを秘めています。
産業も活発であり、特に世界的な企業であるトヨタを擁しているのが大きなポイントです。交通インフラも優れているため、
産業の拠点としても十分に機能するでしょう。
第3位:京都府
第4位:岡山県
第5位:福岡県
第6位:奈良県
第7位:兵庫県
第8位:新潟県
第8位:静岡県
第8位:滋賀県
>>1
どう考えても群馬県。高崎市を首都にしたい
>>1
西日本の東京が、大阪
❤❤❤
>>1
「都」はすでに首都なのだから
「道府県」でいいだろう
なんにせよ西日本だよな
真面目な話、佐賀県
松代大本営がある長野県以外は京都しかないんだが
どう考えても内陸部で
リニア通過県が良いんじゃないでしょうかねえ???
東京から東濃へ
>>12
岐阜県民おっすおっす
「首都は東京から東濃へ」
それでいい畿内のどこでもいい
日本は復活するぞ
今でも東京は首都ではない
あんなのどこが都なんだい
茨城県がいいと思う
ワシントンとニューヨークみたいな関係で
んー
トンキンが集まってくるのもうざいからお断りします
東京以外の地域でコンセンサスが取れないんだもん
みんな自分の都合と利益を声高に叫んでばかり
そりゃあ未来永劫ずーっと東京が首都のままですわ
日本の首都は京都だーって言い張る人は世界中の地図帳にシール貼って回ったらいいよ
韓国人が Sea of JAPAN の上に Tonhe って貼って回ったみたいに
首都は神奈川か千葉県か埼玉県でいいと思う。東京から馬鹿な田舎者が居なくなって住みやすくなるだろう。
というか東日本と西日本で分けたらいい
東京は「東日本の京」という意味だし西日本は冷遇されてきた
「西日本の京」も再構築しないと日本は衰退する一方
>>66
もう別の国でもいいくらい。東京人は同じ日本人とは思えないくらい頭おかしい。
なんで維新起こした時に首都を江戸城のある場所にしようと思ったんだろうな
どうせなら西日本にすりゃよかったのに
>>77
西郷どんと勝海舟の出来レースに決まってんだろ
>>77
地方人として地方の駄目さを理解してたんだろう
福島県だな。猪苗代湖があるので水に困らないのはかなりでかい。
磐梯山はでかい噴火終わってるし近辺の自然災害は皆無だよ。
まあマジレスすると首都は京都か奈良でいいよ
大阪は遠慮しておく
日本のカタチはずっと首都京都、経済首都大阪、摂家が住まう奈良だから
大阪とか有り得ない選択肢、南海トラフ地震で水没浸水が確定
各企業オフィスビルは避難者受け入れ拒否か避難想定の対策が施されていない
首都以前の問題であり尚且つ維新は売国奴竹中の政党である
>>100
あほ?
竹中は第一次小泉政権時代から自民党の経済諮問会議のメンバーだろ
コンプだけで火病を起こすなら日本から出て行ってくれ
日本の邪魔だから
そもそも遷都の勅令も立法もされてないんだから東京が首都という根拠はない