03月23

独身のまま40代50代になった人間、漏れなく狂うと話題に

picture
1:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:48:18.61ID:f


https://www.j-cast.com/2023/03/20458009.html


2:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:48:41.81ID:

日本では独身のまま中年期以降を迎える人が増加傾向にあります。国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集」によると、50歳時の男性の未婚割合は2000年は12.57%だったのが、2022年には28.25%と2倍以上になりました。

■独身で40代を過ぎると孤独に耐えきれなくなる?
結婚するか否かは言うまでもなく個人の自由意志ですが、Twitter上では独身生活が続くことのデメリットについて述べたツイートが発端となり、議論に発展することがあります。

あるTwitterユーザーが「独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる」と投げかけたツイートが拡散され、独身生活の厳しさについて述べる反応が集まりました。

その中のひとつに、実家のスナックで見てきたという例をもとに、強い言葉で語っているものがあり、注目されました。40~50代の独身者たちが恋愛のパートナーを求めるも、なかなか相手が見つからず、孤独に耐えきれなくなった状態を「漏れなく狂う」と表現しています。

独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も

(略)

最近話題の『未婚のまま40代を迎えると狂う』問題について「狂う奴は狂う」「逆に狂ってるから未婚のまま」など様々な意見

さらに別のTwitterユーザーからは、「孤独とか惨めとかって、人が決めるものではないのよね」という指摘も寄せられました。


全文はうぇbで


15:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:56:00.81ID:zxkD46Pq0

でも東京って満員電車とか何処へ行っても人がいっぱいいるから孤独感って感じなくね?


20:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:57:00.42ID:yaHKu9sO0

>>15
東京の方が寂しいだろう。


21:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:57:08.48ID:HKQlAXO+0

>>15
周りにいっぱい人がいたほうが感じる孤独ってのもあるんですよ


49:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:06:53.30ID:O+tnD6BO0

>>15
周りにはこんなに人がいるのに俺の事を知ってる奴が一人もいないとか考えたらねぇ


19:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:56:40.88ID:V1lHRvnR0

独身は不幸に決まってる、いや不幸でなければならない

…と鼻息荒い既婚者ってそう考えないと精神の均衡が保てないんだろうね
そのほうがよほど狂ってると思うけどなあ


25:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:57:35.35ID:DEEXFrHc0

狂うってより脳の衰えは早いと実感してる
1人でやることも限度があるから新しい刺激ってのが無くなっていって何をやっても気分が高揚するような事がないんだよな


28:5ch名無し民2023/03/23(木) 17:58:58.47ID:MLlqx+oP0

結婚して10年以上子無しってのも、夫か妻どちらかが狂いそう


37:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:01:44.36ID:3YFMCTbp0

独身でもバツイチは尊敬されたり一丁前な雰囲気もおかしいよな?失敗してるのに結婚しただけ偉いみたいな


42:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:03:56.17ID:BmFm8jXY0

>>37
別におかしくない
経験があるか無いかで評価が違うのは当然


43:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:04:03.72ID:yaHKu9sO0

>>37
仮にでも出来た人は実績が出来るんだよ。
孤独な人は実績がないのでモテない(変人ではないか?と思われやすい)。


52:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:07:30.89ID:v94Gv8cy0

身内と関係が良好だったりオタ活なり趣味で友人が居る独身と
コミュ障で孤独な独身と一緒くたにするのはどうかと思う


71:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:10:56.31ID:Kq6A6qLh0

知り合いの50代独身女性は趣味が多彩だからその繋がりで友人が多く社交的でまだ大丈夫そうだ
言ってることがまともだし話が通じる
だけど長生きはしたくない、お母さん(90代)が死んだら私もすぐ死にたいとか言ってて心配になる
別の知り合いの40代独身女性はこっちは性格破綻してていかにも独身女性っぽい振る舞いばっかしとる
若い女の子に対して異常に当たりが強く自分のイエスマンにならなければ虐める
勤め先の客の娘の幼女に嫌がらせして泣かせたこともある筋金入り

前者はどうして独身なのか理由があるのかなと推察できるけど後者はただ性格が悪いだけだったんだなと思う


78:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:13:20.58ID:Z37wx7Q/0

既婚でも40、50代と狂うから別にほっといたれ


114:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:26:04.44ID:ip1cGPjA0

「精神疾患」発症する人の7割が25歳以下の現実

ウェブ2021年3月31日 ・ 精神疾患は若い世代で発症しやすいことも、
あまり知られていません。
海外の研究では精神疾患を持つ人の半数は10代半ばまでに発症しており ...


117:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:26:15.21ID:fRlw1Ih80

若いのに孤独に耐えきれなくなって狂ったやつが結婚してしまうのだ


132:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:32:58.63ID:BjsWSdna0

元々狂ってるから独身定期
まともだったのに結婚してから狂うって人の方が多そう


135:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:34:20.60ID:MxGvcQeH0

>独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる
思い込みの押しつけもいいとこだな


155:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:39:44.80ID:2V53AoxF0


それでは狂ってる人の書き込みをご覧ください


178:5ch名無し民2023/03/23(木) 18:45:03.69ID:qUOScn8C0

独身が50代になると狂うのではなく、若い頃から寂しがり屋が結婚出来ないと狂うのだろうな。
若い頃から孤独が好きな人は狂わないと思う。


270:5ch名無し民2023/03/23(木) 19:20:28.26ID:DqFa7WtZ0

今年40になる友人は独身の子どおじだけど毎日楽しそうだったぞ。まぁ金あるから楽しいんだろうけど。