03月25

【コーヒー】京都に予約制の「ブルーボトル」 価格は8000円超と挑戦的

1:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:43:45.15ID:rq0d29hD9

アメリカ発のコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」(代表:伊藤諒)から、予約制のコーヒーコースが楽しめる
「Blue Bottle Studio-Kyoto-(ブルーボトル スタジオ キョウト)」が、3月31日にオープンする。

アメリカ・カリフォルニアで2002年にオープンし、その後2015年に日本へやってきた同店。
今では全国各地に店舗を構えており、その土地柄に合わせた店舗デザインも魅力のひとつ。

なかでも「京都カフェ」(京都市左京区)は京都の風情漂う町並みに溶け込むような外観&内観が特徴となっており
築100年を超える京町屋をリノベーションしている。

そして、今回新たにオープンする「Blue Bottle Studio-Kyoto-」はそんな「京都カフェ」
のはなれとして開業。創業者・ジェームス・フリーマンの考える「おいしいコーヒー」を体現する場として
コーヒーのカップやカウンター、バリスタが着用するユニフォームまでこだわり抜いた空間に仕上がっているという。

気になるメニューだが、予約制のコーヒーコース「Blue Bottle Studio Coffee Course」(8250円)がスタンバイ。
価格は少々高級となっているが、特別な抽出方法で出される希少なシングルオリジンのコーヒー(全3種)と
創業者が日本の「喫茶文化」からインスピレーションを受けたメニュー、そして後藤裕一氏と仲村和浩氏監修
によるスイーツのペアリングが味わえるという。予約方法やメニューの詳細などは公式サイトにて。

エルマガジェイピー  2023.3.21 21:15

https://www.lmaga.jp/news/2023/03/623887/


16:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:47:57.29ID:iWhdOobu0

コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/



新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/


8:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:46:19.45ID:ooTVEtWC0

これは新鮮味があるわ


14:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:47:26.10ID:ufopRkPj0

飲んだらすぐションベンになる物に8000円か


15:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:47:31.48ID:+CqtXAnK0

舞妓を同伴するんか?


25:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:50:11.06ID:KsTV0wGR0

人生の成功を味わえるのが8000円とか安いな


33:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:52:13.36ID:bYKCfybV0

中目黒のスタバ180分待ち
アホかと


43:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:55:29.32ID:PoRqlDYv0

>>33
マジかw
やっぱりブルーボトルだな


93:5ch名無し民2023/03/24(金) 20:19:03.79ID:v4tU53ut0

>>33
埼玉から来てる人しかいないのに


105:5ch名無し民2023/03/24(金) 20:32:47.01ID:+2T3KVI40

>>33
スタバで180分も待つと疲れるだろ?
だからスタバで休憩するんだよ


39:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:54:20.41ID:WTUke+Jn0

近所の店で一番よく潰れるのがコーヒーショップだったなぁ
理由は解らないけど、コーヒーショップで来ては消え出来ては消えを繰り返してる


48:5ch名無し民2023/03/24(金) 19:58:08.29ID:2NKZRl0l0

>>39
定年退職したおっさんたちが
好きってだけで店作っては潰し作っては潰し繰り返すからね


107:5ch名無し民2023/03/24(金) 20:35:27.58ID:+2T3KVI40

>>39
定年退職したおっさんたちが
死んで店閉じると次の退職者がまたはじめるの繰り返し


99:5ch名無し民2023/03/24(金) 20:24:38.64ID:wRCWKrIV0

西海岸から来た観光客が何時もと変わらないブルコを京都で飲めるんだからプライスレスだね


121:5ch名無し民2023/03/24(金) 20:45:29.32ID:pbT1Yp1P0

何も変わらないことが成功の証だと思う←日本向けに味が変えられてる
もう二度と実名晒してネットできないレベルの端だと思うけど普通にツイートしてるの草


149:5ch名無し民2023/03/24(金) 21:25:02.52ID:5zmzOqgC0

清澄白河のようなところにあるからいい
京都は観光寄りすぎる


163:5ch名無し民2023/03/24(金) 21:46:05.71ID:O6q56TW40

まあ8250円ならティッシュを捨てるように使う日本人もまだまだ居るからいいんじゃないの。


171:5ch名無し民2023/03/24(金) 21:58:58.00ID:BTDJG4KB0

いくら京都でも緑茶に5000円はつけないだろ


185:5ch名無し民2023/03/24(金) 22:25:07.94ID:1bix3bT00

むしろ何故ここまで有名な「あいつ」をアンバサダーにしないのか


194:5ch名無し民2023/03/24(金) 22:54:54.38ID:HP8SXMQy0

今飲んでるコーヒー豆昔は生5kgが8000円で買えてたが値段が1.3倍になってしまった


221:5ch名無し民2023/03/25(土) 00:20:01.70ID:FUD6yAPF0

何年か前に西海岸で飲んだが、スタバとかとの違いがよう分からんかった


265:5ch名無し民2023/03/25(土) 06:52:20.72ID:2KYe4skY0

>>iPhone持った連中

すごい表現だなあ。
スマホ全般をいみしているのかな?
それとも、Andoridじゃないといいたいのかな?

いまどきスマホを持っていないのは80過ぎの老人くらいだろう。


301:5ch名無し民2023/03/25(土) 10:35:17.25ID:KG1cpxok0

ブルーボトルの何から何まで徹底してアコギな商売を見ているとスタバがえらく良心的に見えるから困るwww

ブルーボトルの常連客リストなんてものがあったら表にも裏にもえらく高く売れると思うぞ笑