車代
暖房費
物価
衛星放送代
その他サブスク
都会じゃタダ~安く済む物が田舎じゃ全て高くつく
あとそれぞれの単価(水道、ガスや電気)も都会より高い
>>1
都内は家賃と駐車場代で吹っ飛ぶわ。
>>1
実家にみんな戻れよ飯も掃除も洗濯もやってくれるんやぞ
またやってんのかこの話題。
都会は家賃が高いって結論でただろ。
駐車場代を知らないとか、こいつ車持ったことないな
その割には家立派だよね
田舎だからってみんなボロ着てバラックに住んでて年収2万円じゃないからな
都内は貧乏人が住めるところじゃないで。
年収800万は無いとワープアと変わらん生活やで。
うちのバイトの子なんて月収15万しか無いのに9万円の家賃のところに住んでて、店の残り物を持って帰ってて哀れというか馬鹿というか、そんな感じや。
>>11
定年になったら年金どんなによくても20万円程度だからな
都心は徒歩で遊ぶところたくさんある、都心は家賃高くても老人に最適、じゃねーよ
莫大な貯金しておかないと定年後に家賃で死ぬ
いくら田舎が家賃安い言っても3万とかじゃ掘っ立て小屋みたいなのだろ
全く同じ仕事してんのに収入2割減だからな
アホくさくて2割引きの仕事してやりたいわw
個人的には田舎が地獄なので都会に住んでる。両親が真逆で若い頃辛かった
田舎には田舎のカーストがあるから
移住者は1番下、独身女は共有物
ブサイクやカッペが偉そうにしてるが移住者がそれを受け入れないと村八分
地主やら有力者の尻尾を踏んだだけで人生終わり
>>202
そのレベルって限界集落くらいじゃね?
そこらの普通の田舎じゃ地主とか有力者とか顔も知らないで過ごすと思うけど。
>>202
ちなみに俺
そーいうとこだわ笑
普通の人が穏やかに暮らせるのは
都市圏の郊外が一番いいと思ってるよ
最低賃金960円なのにヒレカツ定食5000円もする神戸😭
お、駐車場代3万が何かいっとるw
とりあえず田舎とか損でしかないから都会に少しでも近づく努力した方がいい。
群馬や栃木よりは埼玉、神奈川にとかな。
生活レベルかなり良くなる。
まぁ無能は言い訳ばっかりしていつまでも田舎にいて死ぬまで底辺層やるしかないだろうがw