GT―Rの2024年モデル受注開始、1375万円から…日産「台数に限りがあります」
2023/03/20 21:07 読売新聞
日産自動車は20日、高級スポーツカー「GT―R」の2024年モデルの受注を始めたと発表した。エンジンの出力や回転力の性能を維持しながら、雑音や振動を抑える新型マフラーを採用し、国内の騒音規制に対応した。4月下旬に発売する。
新モデルの投入は1年半ぶり。バンパーや車体後方の「ウィング」といった主要部品のデザインを刷新した。空気抵抗を抑えて車両と地面との接着性も高め、操作感を良くしたという。内装や外装、部品のグレードによって8種類を用意し、価格は税込み1375万円から。
※全文はリンク先で
>>1
何でデザインがずっとこのままなんだ?そろそろ今どきのデザインにしろよ
>>1
日本人お断り価格でしかも納期年単位だろ、インターネットの普及でアホが情報に触れるようになったらこうなるのは分かってたけど
いつも通り、5ch民は中古の軽やろw
>>4
中古の軽にはわけがある。
この時期新卒が工場通うのに通勤用の自動車用意しなきゃならない。
でも新車は納車までに何ヶ月もかかって間に合わない。
だから現物がある中古を買うわけ。まぁそのうち買い替えるから適当なもんでいいとw
>>4
中古の軽自動車でも比較的新しいのは高い
中古で且つ10年以上落ちの軽自動車くらいじゃないと買えないです
>>4
GクラスとSクラス
共に新車で5000万くらいだったけど節税には丁度いい値段だった。
バンバンしたらゴーンが出てくる
フロントのバンパーがスッキリしすぎて気に入らない。
抽選受けるだけ受ける
当たったら家が買えるからな
外観だけ32にしてくれ
今のGT-Rって最初は777万円だったよな
もうほぼ倍なのか
日本車のデザインは何故ダサいのか?
それはガンダムが原因だと余はおもふ
>>17
しょうがないよ
トヨタ好きが好むデザインなんだからさ
>>17
エンツォフェラーリはかっこええのにな
>>17
海外のメーカーに気を使って
外観だけはワザとダサいデザインにしているって噂を聞いたことがある
一応業界内の話ね
5chは自称年収1000万ばかりなのにな
自称こんな車なんか買えるぜ!は出てこないのか
>>89
そもそも金持ってたって買えない
>>89
年収1000万でこの車は買わないほうが無難
>>89
1000万程度じゃこんなクルマ買えんよ
ましてや乗用車じゃなくてコレクションだから
どうせ売れるんだから3000万スタートにしとけよ
なんで頑なにFMCしないんだろうね
形式番号的には今のZもマイナーチェンジなんだろ?
そもそも日産って日本で車売る気がもう無いように見えるんだけど
自分が老いて感じたのは40超えてスポーツカー乗ってる奴って頭おかしいということ
>>216
今60超えて大型バイク の免許取る人少なくない