「ボドイ」と呼ばれる不法滞在ベトナム人の犯罪が増えている。この問題を扱った本格門フィクション『北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪』(文藝春秋)を書いた中国ルポライターの安田峰俊さんは「ボドイを生んだ技能実習制度は、職業選択や移動の自由を制限しており、基本的人権を奪っている。しかし、いまやボドイの存在なしに、日本経済は成り立たない」という。
■ボドイが盗んだ桃はテキ屋には流れていなかった
(前編から続く)
――ボドイが農園から盗んだ大量の桃が、駅前などで見かけるテキ屋的な販売者に流れたという説が一時期流れていました。「なぜ駅前で売っている桃はあんなに安いのか」という疑問を抱いていたと人もいたと思います。この説を信じた人もいたと思うのですが、実態はどうだったのでしょうか?
【安田峰俊】ボドイが桃窃盗の犯人として逮捕された後も、しばらくその説がささやかれていました。また、当時はフリマアプリ「メルカリ」に大量の桃が出品されていることも話題になりました。しかし、いずれもボドイの桃窃盗とは一切関係ないことが捜査からも取材からもわかっています。
あのときテレビや新聞の記者たちが「テキ屋」と「メルカリ」にこだわった一因は、彼らが警察からのリークに依存しすぎていたためではないでしょうか。
――警察も捜査はしているものの実態はつかめていなかったんですね。でも、「なにもわからない」では格好がつかなかった。あるいは警察もある種の思い込みがあったと。
【安田】私の関心は外国人そのものに向いているので、日本の警察の批判はしません。ただ、ものすごい量の桃が盗まれたので、当初は大規模な組織犯罪であると山梨県警が判断しただろうとは思います。家畜・農作物窃盗事件(群馬県内でブタ約720頭、ニワトリ約140羽、ウシ1頭、ナシ約5700個などが盗まれた)のときも同じです。群馬県警は「群馬の兄貴」ことレ・ティ・トゥン容疑者を実行グループの主犯格だとして逮捕しましたが、結果的には誤認逮捕でした。警察としては、世間の関心が高い事件について巨大犯罪組織を見つけ出し、それを捕まえれば大金星です。そういう思考にひきずられた部分は、もしかしたらあったのかもしれません。
長いので続きはソースで
Yahoo(プレジデントオンライン)3/26(日) 13:17
>>1
安倍晋三が増やしたベトナム人
第2次安倍政権 2012年12月26日~2020年9月16日
在留ベトナム人
2012年 5万2367人
2013年 7万2256人
2014年 9万9865人
2015年 14万6956人
2016年 19万9990人
2017年 26万2405人
2018年 33万0835人
2019年 41万1968人
2020年 44万8053人
>>11
開示請求されたら終わりだから早く謝っとけ
>>11
マジで自民党の責任じゃん
>>11
まさに売国奴安倍晋三
外人いらないよ
>>2
売国を許したお前等のせい
>>2
いや、調子こいとる日本女どもが産まなかったツケを次の世代に回すわけにはいかないからね、彼らは必要
>>2
一方大工が足りないのスレでは外人入れろとかお前らどっちだよ
外人は魔法のツールじゃねぇぞ
>>2
これ
支那土人もウンコリアンもグエンもろくなのがいない
>>2
こっちから願い下げw
外国人労働者「日本離れ」 円安、東南アジア経済成長 長野県内産業、揺らぐ足元 [蚤の市★]
ベトナム人がどんなに生活にこまろうが窃盗は窃盗だ
実習生制度でグエンを奴隷にしておきたいもんな
日本の企業が求めてるのは忙しい時だけやすく働いてくれる奴隷だ
よくわかったろ?
クニに帰るんだな
日本は働くのに適していない
日本なんて犯罪やり放題の天国だろうな
ベトナム人の女はスタイルいいよね
たまらんわ
とりあえず給料未払いは辞めようぜ
悩ましい実態ってエロいの?
カスゴミは犯罪人の味方だからな。
で、誰が犯人なんだ?
結局は技能実習制度が日本を害したのは同じだろ?
もう特定技能の制度が出来たから技能実習生は必要ないだろう
日本で一番犯罪してるのはベトナム人だろ確か
スウェーデン首相、移民政策の失敗を認める
パヨクのせいで国が滅茶苦茶になった