生活保護の扶養照会、「仕送りした」親族は0.7% 朝日調査
3/27(月) 5:00配信 朝日新聞社/Yahoo!JAPANニュース
生活保護を受ける人の親族に対して、仕送りができるかどうかを自治体が尋ねる「扶養照会」について、全国74自治体を調べたところ、親族から受給者への仕送りにつながった例が、照会したうちの1%未満にとどまることがわかった。朝日新聞が、2021年度まで2年間の実績を調べた。
扶養照会は、民法上で「扶養義務」がある3親等までの親族が対象。主に親や子、きょうだいに照会する自治体が多く、厚生労働省は、高齢の親族などは対象から外しても「差し支えない」としている。
今回の調査で、各自治体が照会対象としてリストアップした親族のうち、実際に照会した割合(照会率)を計算すると、数%から約8割まで差があることもわかった。
照会では、仕送りのほか、定期的な訪問や電話などによる「精神的な支援」が可能かも聞く。
親族に知られることを理由に申請をあきらめる人がいるとして、生活困窮者の支援団体などの間では批判の声が強い。
朝日新聞は扶養照会について、全国の県庁所在市、政令指定市と東京23区の計74市区にアンケートや情報公開請求を実施し、今年1月までに回答を得た。調べたのは、20、21年度に保護の開始が決まった世帯に関し、照会した親族の数▽照会を受けて仕送りした親族の数▽仕送りの金額など。
74市区では、両年度に開始が決まった計20万6513世帯について、親族のべ22万7984人に扶養照会をしていた。その結果、仕送りをした親族はのべ1564人(約0・7%)だった。1千人への照会で、仕送りにつながったのは7人に満たない計算になる。両年度に74市区で保護の開始が決まった世帯数は、全国の5割強にあたる数字になる。
照会したうち仕送りが得られた割合を自治体別にみると、全体の8割にあたる60市区で1%未満だった。うち水戸市など8市区は、2年ともゼロだった。
なんで、子が親の面倒を見ないといけないの?
>>2
親が子を育てたからじゃね
扶養照会ってどの範囲までなの?
親子まではわかるけど、離れて暮らす兄弟とかまで?
>>3
行くらしいよ
嫁いでる先までも行くから
気まずいだろうな
>>3
相続権が生じ得る範囲は当然だろ
>>3
最大でひいじいちゃんばあちゃん、ひ孫、おじおば、甥姪まで
広すぎだよな
民法の親族は助け合わないといけないという項目も
いらないとかいう説もあるか
そら売れてた芸能人ですらやらないんだから
役所の扶養義務者の照会は役所の権利です
生活保護法
(申請による保護の開始及び変更)
第二十四条
保護の開始を申請する者は、厚生労働省令で定めるところにより、
次に掲げる事項を記載した申請書を保護の実施機関に提出しなければならない。
ただし、当該申請書を作成することができない特別の事情があるときは、この限りでない。
一 要保護者の氏名及び住所又は居所
二 申請者が要保護者と異なるときは、申請者の氏名及び住所又は居所並びに要保護者との関係
三 保護を受けようとする理由
四 要保護者の資産及び収入の状況(生業若しくは就労又は求職活動の状況、
扶養義務者の扶養の状況及び他の法律に定める扶助の状況を含む。以下同じ。)
(報告、調査及び検診)
保護の開始又は変更の申請書及びその添付書類の内容を調査するために、
厚生労働省令で定めるところにより、
要保護者の扶養義務者若しくはその他の同居の親族又は保護の開始
若しくは変更の申請の当時要保護者
若しくはこれらの者であった者に対して、
報告を求めることができる。
生活保護を申請するまで落ちぶれてる人なんて、それまでに家族親戚から縁を切られていて当たり前
そうじゃなくても実家が田舎だとその照会とやらを受けた瞬間に他人だろ
かわいそうにな、市町村も酷なことをする
なんで親が子の面倒をみないといけないの?
ナイナイ矢部がこの照会で役所?の人に説教されたって話思い出した(´・ω・`)
ちゃんと仕送りしてたのにw
子供部屋おじさんは照会するまでもなく年老いた親への扶養義務あるよね
これ例えば親族が生活保護を月15万もらってて、俺がその人に月1万の仕送りしたらどうなるの?
生活保護費が14万になる?
扶養照会なんて効果ないんだからやめたらいいのに
職員も面倒な仕事がなくなって喜ぶだろ
まあ99.3%が仕送りしてないんだから気にすることはない
介護保険を納めているんだから親の介護は国で面倒みろやで生活保護も国がなんとかしろとなるわな
核家族化の弊害
公務員の親が世帯分離して生活保護受けてるんだよな〜
老人ホーム金かかるから
違う。逆だ
生活保護は家族からも支援を断られる人が99%だから
他人が助ける理由がないことになるのか
生活保護を廃止して
刑務所に入れるのがいいかもしれない
>>242
刑務所だと一人当たりの経費は年150万ほど増えるでw
>>242
別に刑務所入ってもいいよ