 
 アップル、「USB-C - Lightningアダプタ」発売、価格は4780円 - ケータイ Watch 
 
 
 
 大矢 励2023年9月13日 04:41 
 
 
 
 USB-C - Lightningアダプタ 
 
  アップルは「USB-C - Lightningアダプタ」を9月15日に発売する。価格は4780円。 
 
  本製品はLightning端子をUSB-C端子に変換するもの。「iPhone 15」シリーズはUSB-Cコネクタを採用しており、既存のLightning製品を「iPhone 15」シリーズで使用するためのアダプタとなる。(略) 
 
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
どどーん!478円か!ん?
さすが金の亡者 
 ダサいもの作らせたら右に出る者はいないね
すげーな 
 リンゴ板使いはこんなもん買うのか
なんかもう酷いな…
どうせすぐ似たような製品がどこぞから1000円以下で出るし
これをラインナップに載せることでメンツが保てるなら見逃しといてやろうぜw
こういうのって女子高生とかマウントマンとかバカが買うもんだろ?
>all 皆さんに質問します! 
 自分は、iPhone Xからの買い替えを検討してますが、画面は6.7インチがいいだけなのですが、iPhone15Plusにすべきか、それとも型落ちの14Plusにすべきか迷ってます‼ 
 カメラ機能にはこだわりはありませんが、Lightning端子類がまだ使えるので… 
 あとノーパソとか持ってませんので、データ転送とかしません。 
 使用目的は精々 iPhoneでYouTube見るだけです。あとたまにアマゾンか楽天でネットショッピングに暇な時にSNS閲覧くらいです。
>>14 
 使用用途が糞すぎるので14で充分だろ 
 ただ全く14は型落ちというほど値崩れしてないからな 
 そこは認識間違い 
 ほぼ新品で14を買うか15を買うかで検討すればいい 
 どうせ20万弱出すんだから USBが統一できるので15がいいかも知れんし 
 少なくともその用途では14で充分
>>14 
 マルチは死ね
USB-Cコード買えばいいんじゃねえの?
これチップで判別して純正品じゃないとUSB2.0になるんだろ?
国産OSを早く。 
 
 なんでアメリカのOSしか選択肢がないの。
>>62 
 出来上がる頃スマホじゃ無いなにかの時代になってるだろうからそこまで我慢
さすがにこれは高すぎだけど 
 だからって百均のtype-C端子ケーブルって(ごく一部の例外を除き)全部USB2.0だからなぁ 
 量販店のやつでも数百円のやつはほとんどそう 
 
 type-CイコールUSB3.0/3.1/3.2 と勘違いしてるやつがとにかく多い
ダイソーで100円のUSB→USB-Cケーブル買えよwww
存在意義がわからん。 
 C-Cを新たに買えばいいだけの話ではないのか?
去年の5月ぐらいにiPhone12かSE3をMNP無し22,001円で買ったやつが勝ち組だよなぁ
何のためにこれ買うの? 
 普通にUSBケーブル買えばいいだけじゃん
>>186 
 リンゴマーク
USB-C採用が今回の目玉なの?w
iMacで一気にUSBを普及させてみせたアップルなのにiphoneがこうなるとか 
 よくわからないな
前から思ってたが何でワンボディに収めないんだろうな 
 途中のケーブル不要だしそれぞれの端子部も無駄に長い
むしろまだUSB-Cでなかったことに驚くw 
 そらアホーンと言われるわけだ









