優勝はなかったが、この年代の中日ドラゴンズは常にAクラスにいて強豪の一角を占めるようになる。
中日新聞が巨人-中日戦を「伝統の一戦」と言い始めたのもこの時期である。

1960年代の単年成績ベストナイン。
野手はRC順。投手は最多勝。

1960-CD

1960-CDP


捕手は1969年の木俣達彦がRC71.50でベストナインに選ばれているが、1962年の江藤慎一は104試合でマスクを被って84.13を記録。その打力を買われて翌年から左翼手に転向、中軸打者として長く活躍した。

一塁は前年パイレーツでプレーし、プロ野球初の「現役メジャーリーガー」として1963年に入団したジム・マーシャル。3年間で78本塁打を打った。

二塁は高木守道。1年目の春季キャンプでノックを受けた瞬間に「正二塁手決まり」と言われたという。この年盗塁王。

三塁はこの時期、あまり人材がいなかった。1962年の前田益穂は、この成績が中日でのキャリアハイ。2年後に東京にトレードされる。

遊撃は1961年、阪急から移籍した河野旭輝。1962年に盗塁王になるが、1963年限りで阪急に戻った。

左翼は江藤、中堅は高木守道と1,2番コンビを組んだ中。守備範囲が広い外野手で、打撃もしぶとかった。右翼は早稲田から入団した森。1962年には大洋に移籍した。

投手は1961年新人の権藤。新人記録の35勝を挙げた。「権藤、権藤、雨、権藤、雨、雨、権藤、雨、権藤」の時代である。翌年も30勝を挙げたが投手としてのキャリアは実質2年だけだった。


2020年石山泰稚、全登板成績【ホールド相当の引き分けが8つ】

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!