Sponsored Link

「日本でプレイすることに価値がある」 元ノルウェー代表が移籍を希望するJリーグの価値

1
FKボーデ/グリムドからキャスパー・ユンカーを、ミッティランからアレクサンダー・ショルツを獲得した浦和レッズ。一方、ピアスト・グリヴィツェからポーランド代表のヤクブ・シュヴィルツォクを獲得した名古屋グランパス。

ユンカーとショルツは北欧から、シュヴィルツォクは東欧から日本に参戦しており、ユンカーの加入から代表級選手の日本移籍が増えている。現状ではユンカーのみがピッチに立っているが、ショルツ、シュヴィルツォクの肩書を見てもユンカー並みの活躍が期待されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b195c4e635ce198559c1849470955452c8929ca5

日本行きを希望したバケンガ


2
ユンカーの浦和加入からヨーロッパの代表級選手の移籍の流れが出来ており、ノルウェーメディアである『Nettavisen』によれば元ノルウェー代表のムシャガ・バケンガが日本のクラブからオファーがあったことを明かし、日本行きを希望していると報じている。コメントの中では「日本に行きたい。成長したいという僕の願いに合っている。そこに価値があることも分かっている」と発言しており、移籍に前向きなようだ。しかし、同時にサウジアラビアのクラブからのオファーを受け取っており、現状では移籍先はまだ決まっていないと思われる。

また、先日のEURO2020で活躍したヴィッセル神戸所属のトーマス・ヴェルマーレンはベルギー代表としてベスト8に進出している。そこでのメディア対応では「Jリーグを過小評価してはいけない。彼らの特徴はとても素早く、機敏なところだ。だから私も多くのことを試されている」と語っており、日本のリーグを評価しているコメントを出している。

日本行きを希望したバケンガがJリーグを熱望するのは様々な要因が考えられるが、前述したレベルの高さもその一つではないだろうか。

実際に選手のキャリアは短く、その大事な期間をヨーロッパから離れたアジアの地で過ごすのは難しい選択にもなるだろう。それでも、バケンガが自身の成長を考えて、Jリーグを選択肢の一つに入れている。
3
日本人選手が成長のために海外移籍を選ぶことが多いため、どうしても欧州よりもJリーグを下に考えてしまうことがある。それでも、ヴェルマーレンのような日本のリーグを評価してくれる選手の存在は日本サッカーの発展を象徴するもので、現状では欧州がサッカーの中心となっているが、近い将来日本のリーグもそれに近いレベルまで成長できるかも知れない。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 09:19
    • ID:2GG03bfr0
    • 外国籍枠ふやしたのが間違いなくリーグレベル上げてると思う
      さすがにこれ以上増やすのはどうかと思うけどねw
      J3までチーム数も拡大したし
      まぁ6枠までならありだと思う
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 10:13
    • ID:k4hBd7RN0
    • 自国選手の育成と競技レベルを平行して向上させるなら外国人選手の質にはこだわらないとな
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 10:30
    • ID:8K.ZdyZO0
    • リーグのレベルとか環境とか、給料以外の魅力で優良な外国人を呼べるリーグになるといいね
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 10:46
    • ID:rTMj9D2L0
    • 外国人枠無制限とかはダメだけど現状より1〜2枠増やしてもいいとは思う。
      そうすれば今現状プロとして疑問が残るレベルの選手は淘汰されて自ずと日本人選手のクオリティは上がる。

      この先日本のサッカーがさらに強くなるため、日本人選手の価値を高めるためには熾烈な生存競争が日本国内の時点で発生しないといけない
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 11:26
    • ID:z0c3P2..0
    • リーグの質を上げたいならクラブユースとして活動させるんじゃなく、J2やJ3のクラブにレンタルする仕組みを作ったほうがいいと思う。
      昨年でJ3から撤退させたG大坂、C大坂、FC東京の若手をクラブユースとしてプレイさせるんじゃなく、海外のように下部組織にレンタルしてるほうがどっちもWINWINになっていいと思うんだけどなー
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 11:49
    • ID:dWiuK5PQ0
    • 外国人枠増やさないとリーグレベル上がんない
      優秀な日本人の若手はすぐ海外行くわけだし
      残り物のJリーガーだけじゃ強くなるわけない
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 12:36
    • ID:VB7FjkBM0
    • スタメンに自国選手が1〜2人ってのは寂しいな
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 13:18
    • ID:OB0Op1oe0
    • 良い日本人選手はどんどん欧州に抜かれていくから外国人多くしてリーグのレベルを維持していくしかねぇ
      酒井みたいに30歳を超えた欧州組が体が動く内にJリーグに戻るっていう例をもっと増やせればいいんだけどな
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2021年08月02日 13:42
    • ID:AP2oHB.d0
    • 日本人のイイ若手選手が海外に抜かれても、その時点の実力なら日本代表レベルじゃないし、J2とか大学生の優良選手で補えるレベルだから別に痛くない
      一番はオルンガみたいなのとか、優良外国人選手をヨーロッパじゃなくて、中国・中東に引き抜かれること
      金払いがいいから金銭面でしゃーないけど、チームやリーグのレベルで言ったら大損失
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ