1:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:36:19 ID:3TSA

ワイは水素自動車の方が上だと思ってる


スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:36:37 ID:aEiy

でも水素の方が高いよね


4:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:36:55 ID:3TSA

そもそも水素とかいう有能物質使わん方が間違いやねん


7:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:40:37 ID:3TSA

なんで頑なに欧州は電気一択なんや


33:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:51:22 ID:MJTE

>>7
イギリスはじめ水素頑張るぞと何カ国も宣言してるはず


8:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:41:23 ID:7lPj

水素の調達と輸送が大変やと思うけど


9:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:42:15 ID:3TSA

>>8
インフラ整える側が面倒なのは明らかに水素
でも利用側が困るのは電気じゃん


10:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:43:17 ID:PlWS

電気自動車の方がパーツ毎の生産コストが安価で済むから普及しやすいんやろな
単体で見たら水素自動車の方がいいかもしれんが


13:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:44:28 ID:3TSA

長期的に見たら水素の方が人類にはメリットあると思うんやけどなあ


16:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:45:42 ID:Hyan

水素燃料電池か水素エンジンかで全然話変わるんやけど
ワイが推してるのは後者


18:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:46:22 ID:3TSA

電気自動車に完全移行する時にぶつかる1番の問題は発電よ
ワイは原発推進派やけども、それでもどれだけ原発建てたらいけるんやろって思う
海岸の空き地にに小型原子炉作りまくるとしてもまあまあ年数いるやろ


25:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:48:39 ID:i1Ao

無理


26:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:48:56 ID:3TSA

火力なんて今後80年は無くならないし 利用できてええと思う


27:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:49:27 ID:tGPd

バッテリー問題がネックだよなEVカーは
ワイも水素エンジンに頑張って欲しい


29:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:49:55 ID:Do9u

フル充電で航続距離が500kmはないと車で遠出できん


44:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:53:53 ID:ICcu

>>29
氷点下でバッテリー性能は60%前後に落ちるから
東北・北海道民なら航続900km~1000kmはないとダメそう


47:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:54:15 ID:Do9u

>>44
化物容量やなw


30:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:50:27 ID:7lPj

スーパーに買い物行くくらいの利用なら家の充電だけでええよな


31:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:51:12 ID:Do9u

水素は色々面倒やけど可能性は大いにあるわね
補給が専用容器でいいなら車に積んどけばいいだけやし


34:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:52:12 ID:i1Ao

電気と水素どっちがパワーあるの


35:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:52:31 ID:Do9u

>>34
パワーなら水素ちゃうか


37:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:52:43 ID:i1Ao

>>35
っしゃ水素頑張れ


48:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:54:18 ID:3TSA

>>34
定義がアレやから難しいけど水素じゃね でも水素そのままじゃ難しいから水素から電気に変換したり…


36:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:52:38 ID:QZKc

バッテリーは厄介だよな冬はバッテリー温めないといけないとか
突発での移動にはEVは向いてない


38:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:52:50 ID:7lPj

長距離は水素、街乗りはEVって使い分けでええかもな


42:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:53:18 ID:o75C

evは自宅充電が基本やぞ


45:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:53:53 ID:Do9u

そもそも電気自動車って家で充電できんかったら地味にストレスになりそう


54:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:55:58 ID:o75C

水素エンジンはゴミだけど燃料電池はいいと思う


61:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:58:06 ID:3TSA

>>54
ワイはどっちでもいいから水素が勝って欲しい


67:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 15:59:20 ID:bkMF

どっちでもええけも水素やるならまず水素ステーション作って…


70:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:00:21 ID:ICcu

電気自動車→町中にメガワット級給電装置をいっぱい作ります
水素→圧縮装置必須です、爆発します
ガソリン→アラブのクソどもに貢ぎ続けます


終わりやね


75:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:01:23 ID:3TSA

爆発するとか言ってもそれは人が恐れ過ぎないだけや
怖くないように手なづけるのが科学や


79:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:02:44 ID:3Okl

原子力自動車も開発しようぜ
ほとんど燃料補給不要になりそうだし、CO2出さないからエコやない?


85:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:05:01 ID:3TSA

>>79
そんな小型に持っていけるのは100年先やろ


154:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:18:54 ID:eVZm

水素やね


163:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:20:26 ID:Gc0E

普通に考えたら水素だけどインフラ進んでるのがEVだから詰んでるよね


168:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:21:07 ID:QQRb

水素はまあ民度が低い国やとどうなるか未知数やからな


174:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:22:35 ID:3TSA

>>168
教育って難しいな 科学が高度に発展し過ぎて身近な物質も使い方間違えたら危険やからな


178:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:23:40 ID:QQRb

電気自動車で相当前から新しい電池の研究してるはずなのにリチウムから進化止まってるからワイの中ではEVも微妙なままなんやけど


200:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:27:20 ID:OaFS

トヨタ「先進国は短距離ならEV、長距離ならFCV。途上国ならそもそも電気が安定してないんだからHV。PHVも作る」
評論家「トヨタは環境を考えないクソ企業!早くEVにかじを切れ!」


206:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:28:17 ID:3TSA

>>200
環境気にしてる奴は科学勉強した方がええよなあ


210:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:29:26 ID:3VkY

評論家(感情論だらけの素人集団)


214:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:30:26 ID:uvyj

あと10年とかで大半が水素なり電気自動車乗ってても困らないくらい
充電スポットなり作るって日本も欧米もまぁ無理そう
そもそも30分とかかかるし


273:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 16:47:59 ID:E15E

電気自動車ってww2の頃からあるよな
それでも普及いまいちやからもう無理やろ


289:名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 17:34:23 ID:6trj

結果的に ウクライナ戦争がいろんなイノベーションの引き金になるのか


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674887779/