70: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/29(土) 13:50:23.27 ID:ZCfN2874
友人のおじいちゃんのお葬式で、お坊さんの代わりに読経するはめになった話を投下。
もう二十年以上たったからいいよね。

大学で知り合った友人のおじいちゃんに、自分の研究のためにちょくちょく
お話を伺ったり、現地を案内してもらったり、人を紹介してもらったりと
本当に随分お世話になったし、可愛がってもらいました。
卒業して数年たった頃は、おじいちゃんは田舎の家を引き払い、他県の友人両親宅で
同居されていました。
おじいちゃんからみれば、娘さん夫婦に当たります。

そのおじいちゃんが、亡くなったとの知らせを受けて急いでお葬式に駆けつけました。
家を処分して、他所の娘夫婦の所で余生を過ごしていたのと、かなり高齢で参列者も少ないということで、自宅で小さなお葬式にするということでした。
なんとか間に合ったんですが、お坊さんが待てどくらせどこない。
焦り始める葬儀者の方々。
斎場の予約の時間とかあるんですね。
71: 70 投稿日:2013/06/29(土) 14:05:51.44 ID:ZCfN2874
なんと、お坊さんは葬儀に向かう途中に事故に巻き込まれて大渋滞にはまって身動きが
できないとのこと。
他のお坊さんの手配を試みるも、皆さん他所の葬儀や不在で捕まらないとのことで
どうしようか、と一同顔面蒼白でした。

そんなとき、突然友人が「あなた、お経読めるよね!もうしょうがないから何でもいいからお経上げて」と言い出し、ご両親からもお願いします!と頼まれ、逃げられない
雰囲気になってしまいました。
うちは、代々、ある仏様を家でお祀りしていて(新興宗教ではないです)
ご供養の勤行など、見よう見まねで覚えていて、それを友人は知っていたから、
いつの間にか、私が読経することになっていました。
でも、経本もないしと断ろうと頑張っていたのですが、葬儀社の人が観音経と仏頂~
何とかという経本を持ってらしたので、それを読むことに。
観音経は読んだことはかろうじてありましたが、もうひとつは全然知らない。
でも、おじいちゃんの供養だと思って頑張りました。
72: 70 投稿日:2013/06/29(土) 14:13:13.74 ID:ZCfN2874
内心、バチが当たるんじゃ、と内心ヒヤヒヤしながらの読経でしたが、
すごいなぁーと思ったのは、そんな素人臭い読経の最中も、葬儀社の人の司会で
場が締まり、お焼香なども盛り上がる?タイミングで行われ、一時間半の読経の中で
全て収まったことが凄い衝撃でした。
プロって、凄い。
あと、その後、私が怪しい新興宗教の教祖だとの噂が友人達の間で流れていたという
ことを知ったのも衝撃でした。
そういう人とは自然に縁が切れたので、おじいちゃんの置き土産だと思ってます。
おじいちゃんのお孫さん(友人)とは今でも、よい付き合いしています。
73: 70 投稿日:2013/06/29(土) 14:15:31.55 ID:ZCfN2874
長くなりました。すみません。
74: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/29(土) 14:17:03.55 ID:Y7vQqYVI
>>72
> そういう人とは自然に縁が切れたので、おじいちゃんの置き土産だと思ってます。
いや、そりゃあんた、祀ってる仏様のおかげじゃろ
新興宗教だなんて侮辱された仏様が黙ってなかったんじゃろ
75: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/29(土) 14:38:22.45 ID:VDCC7gtx
徳がある人が徳を積んだって話かな
76: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/29(土) 14:51:54.93 ID:iY2Xxx2e
いい話じゃないか

可愛がった人に心のこもった読経で送ってもらって
幸せだったと思うぞ
77: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/29(土) 17:09:09.97 ID:0BxPkhM3
いい話なんだが、先に荼毘に付して葬儀は後日あらためて、って訳には
いかなかったのか。
旅先でなくなったとかだとお骨にして連れ帰るのも普通だよね?
78: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/29(土) 18:01:25.06 ID:XqSGOpug
規模は小さいとは言え親戚も都合つけて集まっていて、葬儀屋も来ていてだから、
やり直し、って話になるとまた色々大変なんでしょう
80: 70 投稿日:2013/06/29(土) 18:37:31.77 ID:ZCfN2874
遠方から親戚や知り合いの方々もいらしていたので、葬儀のやり直しは
やはり難しかったのだと思います。
その後は、葬儀社の方やお寺の方から丁重なお詫びがあったそうで、
四十九日などの法要はお詫びを兼ねて、色々と手を尽くして下さったり、
お仏壇やお墓の手配なども親身にお世話頂いたそうです。

カラスは、今の時期、子育て中なのでかなり攻撃的になるそうですよ。
襲撃現場近くに、必ず巣が有るそうです。
後頭部を襲う修正があるそうなので、どうしても今日教われた道を通らなければ
いけないなら、帽子を被って通る方がいいかもです。
女性や子供のほうが弱いのを知っているので、お子さん連れのときは余計に
気をつけられた方がいいと思います。
けがしませんように。
引用元:https://www.2ch.sc/